安全衛生優良企業認定ホワイトマーク!認定に必要なメンタルヘルス対策は?

安全衛生優良企業認定ホワイトマーク!認定に必要なメンタルヘルス対策は?

ホワイト企業であることを示すホワイトマーク。

厚生労働省から認定を受ければ、自社が働やすい企業であると証明できます。

 ホワイトマーク取得には、約80種類の基準を8割以上(項目別では6割以上)満たす必要があります。

 要件クリアには、メンタルヘルス面での取り組みが欠かせません。

認定を受けるために必要な、メンタルヘルス対策をたしかめておきましょう。

ホワイトマークとメンタルヘルス

ホワイトマーク認証に必要な項目のうち、メンタルヘルスに関連するのは8つです。

まずは、中身ご紹介いたします。

①企業全体としてのメンタルヘルス対策を推進するための計画を策定し、実施しているか 2点

② メンタルヘルス対策を推進するための計画を従業員と共有しているか 2点

③ 計画の進捗や企業全体のメンタルヘルス対策に係る状況の分析を継続的に実施できる体制が整っており、当該分析結果の関係者への共有、分析結果に基づく次期計画への反映が実施されているか 1 点

④ 従業員に対しストレスチェックを実施し、その結果に基づき自社の傾向の把握や職場改善を行っているか 1 点

⑤ 従業員が利用可能なメンタルヘルスの相談窓口を設け、従業員に周知するなどの活用の促進を図っているか(又は利用可能な外部の相談窓口を従業員に案内しているか) 1 点

⑥ 管理者も含む従業員に対し、メンタルヘルスに関する情報提供、教育研修を行っているか 1点

⑦ メンタルヘルス不調者に関する対応について、社内での対応方針を定めて運用しているか 1 点

⑧ メンタルヘルス不調により休職した従業員に対する職場復帰を支援するためのルールを策定しているか 1点

参考サイト:「厚生労働省」安全衛生優良企業公表制度評価項目一覧

 

ホワイトマークを取得するには、製造業で55点の8割。

製造業以外では42点の8割以上を達成する必要があります。

 

このうち、メンタルヘルス対策は合計10点。

取り入れやすい内容が多いこともあり、満点を目指したい部分です。

それでは項目別に、具体的に何をするべきなのか、チェックしてみましょう。

①企業全体としてのメンタルヘルス対策を推進するための計画を策定し、実施しているか

2点

― Mental health ―

メンタルヘルス対策の第一歩になります。

担当者を決めて、8項目をクリアするためにどうしたら良いのか、計画の上、実行へ移しましょう。

② メンタルヘルス対策を推進するための計画を従業員と共有しているか
2 点

 

― Mental health ―

①の計画ができたら、内容を社内で共有しましょう。

メールや社内報でも良いのですが、顔を合わせて伝えると、より内容が理解できるためおすすめです。

③ 計画の進捗や企業全体のメンタルヘルス対策に係る状況の分析を継続的に実施できる体制が整っており、当該分析結果の関係者への共有、分析結果に基づく次期計画への反映が実施されているか
1 点

― Mental health ―

メンタルヘルス対策を始める前と後、ストレスチェックの結果や相談件数などがどのように推移しているのか。傾向を分析し、担当者や経営者で情報を共有します。結果によっては、プラスαであらたな対策を講じます。

④ 従業員に対しストレスチェックを実施し、その結果に基づき自社の傾向の把握や職場改善を行っているか
1 点

― Mental health ―

ストレスチェックは年に1度を目安に実施します。

ストレスチェックの傾向や分析に対応している業者を選べば、③の分析や次期計画の策定に役立ちます。

⑤ 従業員が利用可能なメンタルヘルスの相談窓口を設け、従業員に周知するなどの活用の促進を図っているか(又は利用可能な外部の相談窓口を従業員に案内しているか)
1 点

― Mental health ―

メンタルヘルス対策には、従業員用窓口が欠かせません。

自社内で設置するのが難しい場合は、外部窓口が便利です。

目が届きやすい場所にポスターを貼る、案内を配るなどの方法で周知しましょう。

⑥ 管理者も含む従業員に対し、メンタルヘルスに関する情報提供、教育研修を行っているか
1点

― Mental health ―

メンタルヘルスについての講座やセミナーを通じて、情報提供や教育研修を行います。

外部に委託するのが一般的です。

⑦ メンタルヘルス不調者に関する対応について、社内での対応方針を定めて運用しているか
1 点

― Mental health ―

メンタルに不調を感じている従業員にたいして、どのように対応するべきか。

①の計画と合わせて決定の上、運用できる体制を整えておきましょう。

⑧ メンタルヘルス不調により休職した従業員に対する職場復帰を支援するためのルールを策定しているか 1点

― Mental health ―

メンタルの問題で従業員が休職する場合、どのような手順で復職を支援するのか、事前に検討します。

①⑦の計画と合わせて、安心して復帰できるプランを策定しておきましょう。

― Mental health ―

メンタルヘルスの相談窓口設置、講師の派遣はおまかせください!

社外に相談窓口を設置するという方法があります。
長年の実績を持つ東京メンタルヘルスのMSN(メンタルサポートネット)の導入をおすすめしています。

また、必要に応じたカウンセラー派遣、講師派遣にも対応しているので気持ち良くはたらける職場環境作りをサポート可能です。

東京メンタルヘルスは30年以上の心理臨床機関として実績を持っています。
【導入実績】
大手製薬メーカー   従業員数4000名対象
大手電器メーカー   従業員数4000名対象
大手プラント建設会社 従業員数1000名対象
大手外食産業健康保険組合 組合員数6000名対象
市役所職員 職 員 数1000名対象
他、地方自治体・独立行政法人・企業など日本全国で対応可能

 

導入企業様からの声

相談窓口を外部委託で設置

従業員が利用可能なメンタルヘルスの相談窓口を設けることを計画していましたが、なかなか社内のリソースだけでは限界がありました。外部に委託すること、また継続的な研修をプログラム化することに成功しました。

安全衛生優良企業認定ホワイトマークを取得

要件クリアには、メンタルヘルス面での取り組みが欠かせませんが、メンタルヘルス対策をおこなったことで無事 安全衛生優良企業認定ホワイトマークを取得できました。

安全衛生優良企業認定ホワイトマークを取得

要件クリアには、メンタルヘルス面での取り組みが欠かせませんが、メンタルヘルス対策をおこなったことで無事 安全衛生優良企業認定ホワイトマークを取得できました。

詳しい資料の無料ダウンロード

  • おすすめ
  • おすすめ
社外相談窓口設置サービス(メンタルサポートネット)の資料を差し上げています。
下記フォームからお気軽にお申込みください。
無料ダウンロード
下記のお問い合わせフォームにご記入ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
〒261-8501 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
幕張テクノガーデンCB棟3階 MBP